長い冬期間の生活を考えた北海道の賃貸事情


北海道で部屋を借りるなら

はっきり言います。北海道は寒いです。わかってるよという声が聞こえてきそうですね。では、その寒い北海道ではどのような部屋に住むのがいいのでしょうか。いくつかのポイントを紹介していきます。

物置があれば便利です。

間取りは家族構成によってだいたい決める事ができるでしょう。また、北海道は車社会です。敷地内に駐車場がある場合がほとんどですが、そこで忘れてはいけないのが物置の存在です。夏、冬タイヤの保管や除雪用スコップなどの保管が必要だからです。もう一つ付け加えるなら、車に積もった雪を片づけるスペースがあると尚更良いでしょう。

洗濯物は部屋干しです!

本州の物件と大きく違うところの一つに、窓の外に洗濯物を干す場所がないことです。鉄筋コンクリート造のいわゆるマンションであればベランダがついていますが、木造2階建てのようなアパートにはついていません。洗濯物は夏でも冬でも基本的には年中部屋干しです。ベランダ付の物件でも冬期間は部屋干しになります。

札幌市中央区は行政機関や商業施設が集中する住みやすい町です。市を代表する名所や「さっぽろ雪まつり」といったイベントも行われます。 鉄道は計9路線運行しています。気になる札幌中央区の賃貸相場は1LDK5.69万円です